![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=298x10000:format=jpg/path/sdafda84ea3b19c72/image/i593eedd44278a659/version/1521271019/image.jpg)
先日お友達から「無水鍋」をもらいまして
はまっております(^-^)
レシピとか取扱説明書とか無くても、今は検索すれば
色々出てくるから便利ですね~
ま、あっても取説はめったに読まないし、レシピも目安にしか
しないことがほとんどですが・・・
で、だいたいのものは、とにかく慣れるまで使い倒す
回数を重ねることで、コツや失敗するポイントをつかむ
ということが多いです
なので、最近はとにかく一品は無水鍋
家族が飽きているかも・・・なんてことは考えないで(;'∀')
コツを掴みたい!使いこなせるようになりたい!!
そのためには、もう少し続けまーす♪
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=298x10000:format=jpg/path/sdafda84ea3b19c72/image/i8ef8afe29b6e413e/version/1521271044/image.jpg)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=298x10000:format=jpg/path/sdafda84ea3b19c72/image/ib43df21273e9d15e/version/1521271071/image.jpg)
葉物とバラ肉入れてめんつゆちょっと入れて
沸騰してきてから数分(5,6分)で出来たのには感動♪
最近は一口サイズの新じゃがが出てきたから
丸ごといれてみたら、ほっくり美味しくできてて感動♪
水を入れないから、今までと同じ感覚で調味料を入れると
味が濃すぎるので、調味料自体も減ります
そして、軽いので扱いやすい
全体が熱くなるので、鍋つかみが絶対必要な事に慌ててしまうことがまだありますが
楽しみながらやってます!
先日、行った「腸を元気にする食事」のセミナーで
フライパンで油で炒める調理法よりも
蒸す・煮るという調理法の方が腸に負担が無いと聞いたので
実践するのにも丁度良いタイミング♪
新しい調理器具って気分が上がって、楽しくなるのがいいですね (^^)/